解体工事をするうえで検討できること~池田市~

解体工事を依頼する理由やタイミングは人それぞれですが、築年数が経過し老朽化した家を取り壊して、新しく家を建て替えるといった方も多くいることでしょう。
「頑丈な家に住みたい、災害に強い家に住みたい」と誰もが願うものですが、ここ近年、毎年のように災害によって家屋が損壊するというニュースを見聞きします。
日本は災害が多い国でもあるので、大雨や台風によって地盤が崩れる、土砂崩れが発生することで家屋が被害を受けることがあります。
また、大きな地震によって家屋が倒壊するということも過去には生じています。
今後も、いつ大きな地震が起きてもおかしくないという現状を考えると「自分の家は大丈夫だろうか」と心配になり、自分が住んでいる家の耐震性について関心を持つ方も多いでしょう。
建物の耐震性を判断するための基準として、耐震診断というものがあります。
自治体の多くは、災害の被害を少しでも抑制し住環境を快適なものにするために実施される耐震診断に係る費用を補助する制度を設けています。
ここでは、大阪府池田市が市民に提供している耐震診断についてご紹介します。

池田市木造住宅耐震化の補助制度

池田市が市内にある建物の耐震診断、耐震設計や耐震改修に係る費用の一部を補助する制度です。
  • ・耐震診断は、住宅の調査を行い建物の安全性を数値化して評価するものです。
    地盤や基礎についても調査します。
  • ・耐震設計は、耐震診断によって耐震性が不十分だと判明した住宅に対して、耐震性を高める計画を立てます。
    耐震補強工事費について知ることもできます。
  • ・耐震改修は、耐震補強工事を行うことです。
補助対象となる住宅
昭和56年5月31日以前の木造住宅は、耐震診断を受けることができます。
耐震診断の結果によって、耐震設計や耐震改修となる可能性があります。
補助の対象となる方
  • 池田市内に補助対象となる住宅を所有している
  • 池田市税を滞納していない
上記2点に加えて年間所得が1,200万円以下の方は、耐震設計と耐震改修でも補助を受けることができます。
耐震設計と耐震改修の2つの補助を受ける場合は同年度同時申請となります。
補助金額
  • ・耐震診断は上限5万円まで
  • ・耐震設計は費用の70%の補助で10万円
  • ・耐震改修は費用の50%の補助で40万円
それぞれの申請に必要な書類や申請方法などの詳細は池田市のホームページや担当窓口で確認することができます。
木造住宅の耐震補助制度について

まとめ

池田市が提供している補助制度の一つをご紹介しました。
建物の解体工事を行って、新しく家を建て替えるというのも一つの選択肢となります。
また、そもそも住んでいる家の耐震性が知りたいという方もいることでしょう。
そのような場合は、お住まいの自治体が提供している制度の中に、自分や家族が活用できるものがないか調べてみるとよいでしょう。
一例ですが、池田市では、倒壊する恐れのある空き家などの住宅に対して解体工事を行う際に、費用の一部を補助する制度も設けており、各自治体は、人々の住環境を守るために色々な制度を提供しています。
地震といった災害は突然やってくるものです。
今できる対策を行うことによって、いざという時のために備えることができるのではないでしょうか。