解体工事で起きうるトラブルとは?

解体工事では、重機やトラックなどの工事車両の往来、また騒音の発生など、現場周辺の雰囲気は、一時的とはいえ一変します。
また、近隣住民との間でのトラブルが起きる場合もあるので、事前に備えておく必要があります。
そして、そのようなトラブルは解体業者と依頼者との間でも発生することがあるようです。
そこで、解体工事で起きやすいトラブルの中でも実際の工事を行う前に起きかねないトラブルについてご紹介します。

解体業者との間で起きうるトラブル

・必要な許可を得ていない
解体工事を行う場合、工事業者は解体許可の認可を受けている必要があります。
許可を受けていない状態で解体工事を行うことは違法であるため、きちんと許可や認可を得ている業者かどうか、契約前に確認することはとても大切です。
・損害賠償保険に未加入だった
解体工事は、重機などを用いる作業もあり、熟練したスタッフが工事を行うとはいえ、危険が伴います。
また、工事の際に近隣住宅を破損、破壊してしまうという事態が起きる可能性もないとはいえません。
そのような問題が発生した場合、解体業者が対応しなければなりませんが、業者側が保険未加入の場合、大きなトラブルへと発展しかねません。
ですから、解体業者が損害保険に加入しているかどうかを確認する必要があるでしょう。
・養生や足場の不備
解体工事を安全に行ううえで足場の設置は非常に大切な工程です。
足場を設置することで、動線が確保でき、高所であっても作業が可能となります。
また、養生シートは騒音や埃などの飛散物を抑える役割があるため、それらの設置に不備があると、事故の危険や近隣住民に迷惑が及ぶ可能性があります。

近隣住民との間で起きうるトラブル

・事前の挨拶や説明がなかった
分に注意を払って作業を行っても、騒音や埃などの発生を避けることはできません。
また、工事現場によっては、トラックや重機の往来により、道路を一時的に塞いでしまうなど、近隣住民の生活に影響を与える可能性があります。
トラブルを未然に防ぐためにも、近隣の方々に事前の挨拶を行うことは誠実な対応です。
挨拶をする際には、工事開始日、日程や時間帯など具体的に説明すると良いでしょう。

まとめ

解体工事前に起きうるトラブルの一例をご紹介しました。
解体工事には時間や費用もかかりますが、そのうえトラブルが起きると、依頼者側にとっては非常にストレスとなり、精神的な負担となります。
また、解体工事後の生活を考えても、近隣住民との良い関係は是非とも大切にしたいと考えておられるのではないでしょうか。
解体業者との間であれ、近隣住民との間であれ、大切なのは事前の確認と準備にあると言えるでしょう。
上記にあげたトラブルは、前もって備えておくことで回避することが可能です。
自分や家族に合う誠実な解体業者を見つけて、よく相談しながら計画を進めていけば、スムーズに工事を行うことができるでしょう。