住宅の内装を解体工事することの利点と注意点

解体工事」とひと言で言っても、様々な種類や目的があります。
一般的に解体工事と聞くと、空き家など使用しなくなった住宅そのものを全て取り壊して、更地や新しく家を建てるなど、別の目的のために土地を利用するために行う工事というイメージがあるかもしれません。
しかし、住宅の内部を解体して、建物自体はその後も活用するといった形の「内部解体」という種類の解体工事もあります。
最近では、住宅の内装を作り変えるリノベーション物件の需要が高まっているとも言われています。
では、建物全体の解体工事ではなく、内装解体を行うことによる利点にはどのようなものがあるのでしょうか?

費用が抑えられる

内装解体では、住宅の骨組みなどの構造を残し、今ある住宅の中で活用できる部分を活かして工事が行われていきます。
そのため、住宅全体を取り壊す場合に比べて、作業量に加えて、廃棄物の量も少なく、結果として費用を抑えることができます。

工期の短縮

費用面の利点と同様に、建物全体を解体するのではなく、建物内部の作業となるので、その分の作業にかかる時間が減るために、結果として短い工期で工事を行うことが可能となります。
ここまで、内装解体の利点2つをとり上げましたが、注意点についても考えてみましょう。

工期など変更点を正確に確認する

住宅全体を取り壊す場合、工期の予定などは把握しやすいかもしれませんが、内装解体の場合は、電気や給排水設備工事など必要な工事を行いつつも、残せるものは残していく作業が行われていきます。
そのため、どんな種類の工事でもあることですが、工事前には予期していなかった点、解体してから判明した必要な作業などが発生することが十分に起こりえます。
ですから、解体工事会社に確認をとりつつ、工事の状況や工期についての必要な情報を得るようにしましょう。

補修費用が追加で発生する可能性もある

内装解体を行うと、新築同様の住宅に様変わりしますが、築年数が経過している等の理由により劣化が進んでいる住宅の場合は、建物そのものは使用できても、劣化した床や柱など、追加で工事が必要なケースもあります。
その場合は、当初の想定以上の費用が必要になることや、予定よりも工期が延長することもあるという点を覚えておくとよいかもしれません。

まとめ

今回は、内装解体による利点や注意点のいくつかをとり上げました。
建物全体を解体して、一から新しく住宅を建設していく場合、住む側が希望通りの間取りにすることもでき、自由度もあがることでしょう。
一方で、内装解体を行うことによって、費用の削減や工期の短縮が可能になるという点は魅力の一つでもあります。
どちらの場合にも、メリットとデメリットがあるので、現在所有している住宅を専門家などに確認してもらうなどして建物の状態を把握し、自分や家族に適した住宅はどんなものか、十分に検討して、総合的に決定することをおすすめします。